02. 勉強会
プログラムに参加するメリット
-
– スタートアップ様向け勉強会
- 資金調達の知見・ノウハウの獲得
- 特に実際にスタートアップ投資を行っているVCが生々しい体験を共有
- 講師として登壇するVCなどとのネットワークの構築
-
– 事業会社様向け勉強会
- スタートアップ投資に関する体系的な知識・ノウハウ
- 特にCVCを運営している運営会社が生々しい体験を共有
- 講師として登壇するVCなどとのネットワークの構築
プログラムの説明
- スタートアップ、中小企業それぞれに向けて計4回ずつ勉強会を行います
- 事業会社とスタートアップのそれぞれの成長、及びスタートアップ・事業会社双方の理解を深め、資本を含めた業務提携の機運を高めるための理解を深める
勉強会の日程・内容
– スタートアップ向け勉強会
- 2024年11月19日(火)勉強会1回目
- 2024年12月19日(木)勉強会2回目
- 2025年01月23日(木)勉強会3回目
- 2025年01月29日(水)勉強会4回目
– 事業会社様向け勉強会
- 2025年03月05日(水)勉強会1回目
- 2025年03月12日(水)勉強会2回目(申込サイト)
募集要項
-
– 対象企業
- 以下の条件を全て満たすこと
- ※ただし、個人での応募は不可とします(個人事業主も不可)
-
-
– 応募資格
- <スタートアップ向け>
- 静岡市に本社または事業所を有するスタートアップ企業
- 今後資金調達を検討しているスタートアップ企業
-
- <中小企業向け>
- 静岡市に本社または事業所を有する中小企業
- 今後CVCの設立や事業投資などを検討している中小企業
- <スタートアップ、中小企業共通>
- 法令等もしくは公序良俗に反していない、もしくは反する恐れがないこと
- 会社更生法に係る更生手続きの申し立てや民事再生法に係る再生手続きの開始の申し立てがなされていないこと
- 暴力団員による不当行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条6号に規定する暴力団員でないこと、又は法人にあってはその役員が暴力団員でないこと
-
– 注意事項
- 本プログラムの参加にかかる経費は応募者の負担となります
- 応募内容の特許等の法的保護については、応募者の責任において対策を講じたうえで、一般に公表しても差支えのない内容としてください
- 選考の結果については個別の問い合わせに応じかねます
- 外部サイト(Peatix)に遷移します
- 初めてPeatixをご利用の方は、「新規登録」をクリックして、アカウントの作成・登録をしてください
- アカウントをお持ちの方は(または、アカウント作成後)、Peatixにログインし、本イベントにお申し込みください